programming

5/5ページ
  • 2020.05.06

ヒープソートのアルゴリズムを実装してみた

ソート(並び替え)にはいくつかやり方がありますが、今回はヒープソートというのを実装してみました。 ヒープソートが実際にどういうものなのかは、動画で観た方が分かりやすいので、youtubeのリンクを貼っておきますのでそちらをご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=X0ESspSiLIc ヒープソートはツリー上に見たてて、ソートをしていく処理ですね。 これをコード […]

  • 2020.05.05

JavaでLocalDateTimeのフォーマット変換処理

今回はLocalDateTimeの変換処理をやっていきたいと思います。 前回にも便利な変換クラスの紹介をしているので、そちらもぜひご覧ください。 Javaで文字列や数値へのフォーマット変換の処理 今回は5個のパターンを書いてみました。・LocalDateTimeからString(yyyy-MM-dd HH:mm:ss)に変換・LocalDateTimeからString(yyyy)に変換・Local […]

  • 2020.05.04

Javaで文字列や数値へのフォーマット変換の処理

JavaではStringの文字列からIntegerにしたりDouble、FloatやBooleanと型の変換処理をすることがあると思います。 そういう時はフォーマット変換用の共通クラスを作ってそこで処理をさせるのも1つの手です。 ということで、FormatUtilクラスを作ってみました。 サンプルなのでpublic static void main(String[] args) {が書いてあります […]

  • 2020.05.04

JavaでMapから値を取得する方法

Javaで便利なMap。 Mapはkeyとvalueで使用していくが、keyで値があるのが確実に分かっていればいいのですが、まずはkeyが存在するのか、そしてvalueに値があるのかの確認が必要な場合もあると思います。 ということで、コードを書いてみました。 出力結果は、 value_1value_2value_3value_4value_5 となります。 ただ、型がObjectになっていますので […]

  • 2020.05.03

JavaScriptを使って複数のbuttonで違う値を送信する

調べても意外とやり方なかったので、簡単なサンプルコードを書きます。参考に是非。 html側 <body>の中に書いてください ・「りんご」押下→「apple」送信・「ばなな」押下→「banana」送信・「ぶどう」押下→「grapes」送信 script側 次はscript側を<head>の中に書きます。 html側にある「onclick」でscript側にある「select […]

  • 2020.05.02

javaの型の確認

型によって、処理を分けたい場合があると思います。Javaだとinstanceofで確認を行うみたいです。 ということで、簡易なコード書いてみました。 実行結果は、StringIntegerDoubleFloatその他となります。 よかったらアレンジしてみて使ってください。

  • 2020.04.29

JavaScriptでalert(アラート)を表示する

タイトルの通り、ボタンを押したらアラートを出させてユーザーに確認をしてもらいます。 前回の続き、から追記していく感じでコードを書いていきます。 前回、を見てない方はこちらからhttps://kazunaka.com/java-jsp-selectbox/ 図の流れは①〜③の感じです。 ①送信したい人物の選択。 ②確認アラートの表示 ③OKなら「送信しました」の表示 ③キャンセルなら「キャンセルしま […]

  • 2020.04.29

java文字列の連結(StringBuilder)

よかったら前回javaの文字列の足し算の記事も書いてみたのでそちらもぜひご覧ください。https://kazunaka.com/javamojiretsutashizanasobi/ 今回もjavaの文字列の連結(足し算)なのですが、文字列の連結は「+」記号でもできますが、避けてほしいというお話です。 なぜかというと、文字列の足し算は無駄なインスタンスを生成してしまうからです。String型の値は […]

  • 2020.04.26

javaの文字列の足し算

javaの文字列の足し算 オラクルのjava silverの最初のほうに出てくる可能性がある問題です。 基本は左からの足し算です。 文字列 + 文字列 = 文字列数値 + 文字列 = 文字列 String str2 = “1” + “2” + “3”;は、文字列同士の足し算なので結果は123の文字列です。 String str […]

  • 2020.04.22

javaとHTML(jsp)を使っての表示

データ取得の方法にMapを使っているが、DBから取得した場合も使えます。HTMLに直接javaを埋め込んでいるのでjspファイルを使用してください。 セレクトボックスで選択した人とそれに紐づいたメールアドレスの取得を行います。 ①セレクトボックス選択前 ②セレクトボックス選択中 ③セレクトボックス選択後 データの定義 まず、人の名前とデータをMapにして格納します。jspは<%%>でH […]

  • 2020.04.20

【java】String[]→int[]へ変換する

タイトルの通りjavaでString[]→int[]へ変換するメソッド。 引数はStringの配列。でリターンはintの配列 ざっくり解説 ①受け取ったStringの配列のデータの数だけintの配列の箱を用意。②String配列の中身を一つずつintに変換してint配列に格納していく。③格納し終えたらintの配列を返す。 int[]→String[]は引数とリターンを逆にするだけ。 HTMLのfo […]

  • 2020.04.19

関数とメソッドの違い

関数とメソッド。 なぜ呼び方が二つあるのでしょうか。 はい。関数とメソッドは違うからです。 え?そうなの?? と思った方! 私もそうでした。 そこで今日は違いをPythonを使って説明していきます。 呼び出し方の違い 単独で呼び出せる→「関数」変数に付けて呼び出す→「メソッド」 実際にコードを使って説明していきます。 まずは関数から。 続いてメソッド。 まとめ 単独で呼び出せる→「関数」変数に付け […]

1 5