programming

2/5ページ
  • 2020.11.14

Flask + React でHello World

PythonのFlaskとJavaScriptのReactを使ってHello Worldを出力させたいと思います。そしてメッセージを送って、出力させるところまで一気にやります。 簡単なサーバー側とフロント側での実装がこちらの記事でできるようになります。 create-react-app コマンドを使用してReactを作ります。設定未だの方はこちらからご覧ください。 まずは今回作成するファイル階層を […]

  • 2020.11.12

PythonでVue.jsソート(昇順・降順)

この記事からの続きとなります。まだご覧になっていない方はどうぞ。 タイトルの通り昇順のソートを行います。 昇順 index.htmlを編集します。 まずは無駄なコードが多いためシンプルにします。 にアクセスして前回同様に表示されていればOKです。 次にソートメソッドを実装します。sort_key: ”の追加とcreatedの下にメソッドを実装します。 実装が終わったらテーブルの項目をク […]

  • 2020.11.08

PythonでVue.jsを使う

この記事からの発展となります。まだご覧になっていない方は是非読んでみてください。 サンプルデータはscikit-learnから参考とさせていただきます。 まずは前回記事で作成したmain.pyを編集します。必要なライブラリをインポートしてメソッドを追記します。 今回はhead()縛りで5件のみの表示とします。index側はVue.jsを使用しますのでデータフレームから一行ずつ取り出してJSON形式 […]

  • 2020.11.03

PythonのFlaskでHelloWorld

FlaskでHelloWorldを出力してみた。 前提条件:・Mac・Python3・pipの環境があること。 コマンド操作でFlaskをインストールします。 ファイル階層はこんな感じです。 フォルダを作成していきましょう。 コマンドで作成出来るよう書いておきます。 main.pyを編集します。 これだけでも実行はできますが、index.htmlからも動かしたいのでtemplates/index. […]

  • 2020.11.01

Python csvから読み込みDBへ格納する

下記記事の続きとなります。 sqlalchemyとpandasを利用してDB(sqlite)へ格納します。 DBは作成されている事を前提とします。 これで実行するだけです。{settings.db_name}は各自環境に置き換えてください。settingsから呼び出して文字列を埋め込んでいるだけです。 すでに既存のテーブルが存在している場合は”name=”を省くとできます。 […]

  • 2020.11.01

Python date 日本語→ハイフンへフォーマット

タイトルの通りpandasを利用して日付をフォーマットしたいと思います。しょっちゅう忘れて毎回調べているのでメモ程度です。環境はJupyterを利用しています。 数字と漢字が混じっています。いろいろ処理する時意外と不便になってきますので“-“で区切った形式に変換します。 変換終わりです。超楽勝ですね。 Headerの’日付け’はデータごとで違いますの […]

  • 2020.10.31

JavaのSwitch式

Java SE 12ではswitch式が導入されております。 ということで、どういうものなのか実装してみました。 0~6の範囲でランダムに数値を出してそれをSwitch文で判定して文字を返すコードになっています。 まずは旧式のSwitch文 次は新しいSwitch式 (Java12以降でお試しください) やってることはどちらも同じです。めちゃくちゃスマートになりました。 新しく->で出来るようにな […]

  • 2020.10.18

(Python)matplotlibの日本語表示(mac編)

環境がmacになりますので、mac編とさせていただきます。 今回表示させたいエクセルデータです。 B1の文字を自動で表示させてくれますので「表示させたい文字」として入力しました。 まずは、このデータをmatplotlibのグラフを表示させたいと思います。 こう表示されました。 □□□□□□□と表示されて日本語が文字化けしているのが分かるかと思います。 日本語表示させるために以下の2行追加しました。 […]

  • 2020.10.11

年収が高い人にある傾向

都道府県別の年収と書籍購入についてPythonを用いて相関関係を調べてみました。 下記参考サイトとなります。 年収:https://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php 書籍:https://region-case.com/rank-r1-book/ スクレイピングでデータ収集させていただきました。年収ランキング順に並べています。上 […]

  • 2020.09.26

CronでXserverのPythonを定期実行をしよう

初期設定 こちらをご覧ください。XserverでPythonを実行(初期設定) Cronとは Xserverでどうにか自動化できないか調べたところ「Cron(クローン)」というのを見つけました。 Cronとは、指定時間に指定コマンド(プログラム)を自動的に実行させるサーバーの機能です。 TwitterにツイートするコードをPythonで書いたので、それを自動化するためファイルをXserverに置い […]

  • 2020.09.22

XserverでPythonを実行(初期設定)

レンタルサーバのXserver上で、Pythonで作成したファイルを動かす環境を構築した方法です。 色々ぐぐったりしてやりましたが難しかった、、、。 私は相当時間がかかってしまったので、こちらを見ていただいた方が迷わないよう記事に残しておきたいと思います。 SSHログイン 通信方法であるSSHを用意てサーバにログインしていきたいと思います。 XserverのSSH設定マニュアルを参考に、公開鍵認証 […]

  • 2020.09.21

【初心者必見】機械学習の勉強方法

そもそも機械学習とは ざっくり書くと、コンピュータがデータを取り込んで、取り込んだデータからパターンやデータの特徴を見つけ出すことです。 データから得たパターンやデータの法則性を知ることで、将来を予測することができます。 機械学習を行う方法 Pythonというプログラミング言語が使われることが多いです。機械学習は複雑な計算式のもとデータの法則性やパターンを導き出してくれます。 ライブラリが豊富でシ […]

  • 2020.09.08

【初心者向け】macでVisual Studio CodeのGit & Python環境構築

Visual Studio CodeとはMicrosoftが開発したプログラミング言語に対応しているソースコードエディタです。 このVisual Studio CodeをコマンドからインストールしていきGitとmysqlの設定とPython3(Anaconda)を使える環境を作っていきたいと思います。 とりあえず入れといて損は無いかな。と思います。30分もあればできると思うので、参考にどうぞ。 で […]

  • 2020.09.06

Pythonで文字列に改行コードをいれる

文字列の見た目を変更したく、文字列の間にある空白を改行(\n)を入れたいなぁと思った時のお話。 変更前の文字列達 その変更したいと思った文字列がこちらの英語達です。 1行で表示していたのですが、英語の後に改行して日本語がきてほしいなぁと思ったので改行できるよう変更していきたいと思います。 後ろから文字を指定して文字列を分割する まずは後ろの半角空白のところに’\n’をいれる […]

  • 2020.07.01

JavaScript基本文法(変数と宣言)

変数宣言として、const、let、var があります。 それぞれの変数宣言の違いについてみていきましょう。 const const は 再代入できない変数の宣言に使います。 再代入をする必要のない場合は const を使用します。 使い方 例 カンマ区切りで同時に複数の定義が可能。 こちらと同義です。 constは再代入はできません。以下はエラーが発生します。 let let は 値の再代入が可 […]

  • 2020.06.29

Javaの環境管理ツール jEnv JDKバージョン管理

Javaのバージョンを切り替えてくれるツール jEnv の使い方です。 セットアップ Homebrewからインストールをします。 .bash_profileに以下を追記します。※ホームディレクトリに存在します。※隠しファイルですので表示がない場合は「隠しファイル」でググってください。 以下の実行で.bash_profileを読み込んで.jenvファイルを作成します。 JDKのインストール JDKの […]

  • 2020.06.28

React-Redex-Firebase掲示板の作成-6(Firebaseからデータ取得をして表示)

前回までにしたことでFirebaseにデータが登録出来ました。そのデータを表示させていきましょう。 編集ファイル src/store/reducers/rootReducer.js reduxのstateとFirebaseのデータを同期します。 src/components/dashboard/Dashboard.js firestoreのデータを表示するよう編集します。 src/componen […]

  • 2020.06.28

React-Redex-Firebase掲示板の作成-5(Firebaseに登録)

前回までの新規作成が無事コンソールに表示されましたら、そちらの情報をFirebaseに登録してみたいと思います。 編集ファイル名 src/index.js Firebaseと繋ぐ設定をします。compose を使用してstoreにまとめます。 src/store/action/index.js 新規作成エラーの為の定数を追加します。 src/store/action/projectActions. […]

  • 2020.06.23

【Java】ジャンケンゲーム作成-5。ページ遷移

4回目の続きとなります。まだ読んでいない方は是非どうぞ。 タイトル通り、ページ遷移を行いたいと思います。簡単な流れとして、「最初はグー」のページを作成し、手を選択すると結果ページへ遷移させます。 結果ページは既にできていますので、「最初はグー」のページを作成するだけです。 まだ結果ページを作成していない方は、こちらの記事1〜ご覧ください。 StartJanken.jspの作成 新しくJSPファイル […]

  • 2020.06.23

javaバージョン管理-jdk

javaのバージョン管理。jdk。頻繁に行うものでもないので忘れちゃいがちです。 備忘録として残しておきます。※環境はmacを使用しています。※既にjavaを一度インストール済み向けの方への記事です。 jdkの取得 jdkは以下のサイトから取得可能です。http://jdk.java.net/archive/ バージョン毎にあるので欲しいバージョンのtar.gzをダウンロードしましょう。 今回私は […]

1 2 5