ブログを始めるメリット10個【リスクほぼなし】

リスクなく副業したい。
このまま会社に行って帰ってくるだけの同じような毎日を繰り返していいのだろうか。。。
ブログか。。
メリットはあるのだろうか。費用はどのぐらいかかるのだろうか。。

そんな悩みを少しでも解決できたらと思います!!

本記事の内容

費用はざっくりどのぐらいかかるの?
ブログのメリット(10個)
ブログのデメリット(2個)

この記事を読んでブログに魅力を感じたなら嬉しいです。
私もノリで始めたので始めるなら是非とも一緒に頑張りましょう!!

目次

メリット1:他の投資と比べて圧倒的に費用が安い

株やFX、不動産などへの投資は初期費用が大きく、なかなか始められません。

これがブログ最大のメリットとなります。
とりあえず始めるだけなら初期費用0円でもできます。

サーバーを借りたりだとか、本格的に始めようとしたら年間10,000円ぐらいで始めることができます。
私の場合はサーバー代のみ→年/16,500円でした。

現在私がブログにかかっている費用
サーバー代(年/16,500円)
ノートPC(元々もってた)
ネット代(元々契約していた)

自宅にパソコンがある、ネットが繋がっているなら、無料でもすぐ始められます。

メリット2:リスクほぼゼロ

初期費用が安いということは、様々なリスクがなくなります。

原価がゼロ
失敗できる
リスクが低い割に大きなリターンがある

仕入れなどをする必要がなく原価がかかりません。
初期費用を差っ引けば、売り上げ=利益となります。

挑戦することに対して「失敗できる」というのはかなりのメリットとも言えます。
相場にも左右されやすい株や不動産投資で失敗すると目から血が出るほどの苦しみを味わいます。。

ブログでの失敗はむしろ成長の糧となります。
自分のブログが改善を繰り返しながらどんどん成長していきます。

ブログは成功すれば大きなリターンがあります。
実際に月に50万稼いでいる方や、1,000万以上稼いでいる方がいます。
普通、リスクが小さければ小さいほどリターンも小さくなります。

ブログは逆です。低リスク高リターンとなります。
リスクなく副業したいなら、ブログはオススメの案件と言えるでしょう。

メリット3:(完成すれば)放置で稼げる

ブログを育て上げ、完成すれば寝ていても稼いでくれます

ユーザーの悩みを解決し続ける記事、有益な情報を発信し続ければユーザーがブログに集まってきます。

あとは、広告を掲載したり、商品を紹介したりすれば収益が発生します。

完成してもブログをアップデートし続けて、寝てても稼いでくれるブログを作りましょう!!

メリット4:武器はPC1台!!好きな場所で稼げる

ネットにさえ繋がっていればPC一台でブログを更新できます。

好きな場所でコーヒーでも飲みながら自由に稼ぐことができます。

早起きもしなくていい。
何時に寝ても良い。
満員電車に乗らなくていい。
好きな時、好きな場所で自由に生きたい。

そういう人にこそブログはオススメです!

メリット5:自分の経験・好きなことで稼げる

今まで積み重ねてきた経験や自分の好きなこと、趣味を記事にすることで稼ぐことができます。

あなたの経験や好きなことは「今から始める人」たちにとっては貴重な情報となります。

経験、好きなこととなどをブログと絡めて稼いでみましょう!!

メリット6:自分をアップデートできる(精神安定剤付き)

「書く」という作業の前にインプットが少なくとも必要です。

ブログを始めるとブログを書くための生活になります。
常にネタを探している状態になり今まで寝ていたアンテナが立ち始めす。

些細なことにも気が付くようになり、ゾーンに入ると街中を歩いているだけでインプット状態となります。

良い情報をインプットしたら、次はブログに書かなければなりません。
「誰にでも伝わる文章」を書くには頭の中の漠然とした情報を整理しなければ書けません。

情報を整理し論理的な思考を得た後には、ブログにアウトプットすることで記憶にも残りやすく、自分の武器となりいつでも引き出せるようになります。

少しぐらい嫌なことがあってもそれすらも「ブログのネタ」となるので精神安定剤的な役割も果たし強くなれます。

むかつく上司がいたら、ブログに書くからいいや。と開き直り、

嫌な上司の対処法!!【誰でもできる撃退法】

とでもブログを書いてみてください。

メリット7:マーケティング力が身に付く

ブログを書く前に「どこの誰」に読まれるのか想定します。

このブログの記事は、
ブログを始めたいがメリットが分からない人へ向けて書いています。

書いた後は分析も行います。

どの記事がアクセスを集めているのか。何故アクセスを集めているのか分析する。
何故アクセスがないのか分析する。
書いた記事が想定した結果になっているか確認する。
結果を分析したら今後の展開を考えて次の記事へつなげる。

他にもたくさんあると思いますがまた別の記事にて解説できたらなと思います。

メリット8:資産になる(リスク分散)

資産とはなんでしょうか?
仮にあなたが事故や怪我などして入院したとしたら、どこの誰が稼ぐのでしょうか。

そしてあなたの勤めている社長の不祥事等で会社が倒産してしまったら?

会社に勤めているうちは「体が一番の資産」です。そして会社と運命共同体です。
体一つで稼いでいるうちは、体が壊れてしまってはお金は出ていくばかりです。

ブログをやって稼ぐことができていれば、壊れた体の代わりに稼いでくれます。
会社が急に失くなってもPC1台さえあれば食っていけます。

資産とは(私の定義)
あなたの代わりに稼いでくれる分身です。

ネット上で稼いでくれる分身が「ブログ」です。

ブログで書くことを積み重ねて稼ぐことができれば、
誰も予測できない。いつか起こるかも知れない「不幸」の備えにもなるかもしれません。

メッリト9:認められる(達成感)

ブログは自分の努力と実力がしっかりと数字になって評価されるので達成感があります。

やらされる仕事とは違い、自分で考えて、自分で工夫して、問題点を見つけて日々改善していかなくてはいけません。
その分、評価された時の達成感は、会社では味わえないでしょう。

これは「会社の看板」を抜きにした「あなたの看板」が認められたこととなります。

会社と自分の「看板」を両方持っていても良いのではないでしょうか。

ブログは「本当の自分の実力」を試せる良い場所かもしれません。

どこでも食っていける!!と言う自信があればブログはオススメです!!

メリット10:ヒマつぶしになる(一石二鳥)

家に帰ってもヒマならブログはオススメです。
ヒマだしパチンコでも行こっかな〜)って迷ってるならブログを始めようかで迷ってください。
記事をまとめたり、書いたりしているうちに一日が終わります。

ヒマも潰せて自分のためになるなら一石二鳥とも言えるでしょう。

ブログを趣味にして年に1万ぐらいのサーバー代で時間も潰せる。
これが趣味なら格安です。
ヒマなら軽い気持ちでブログを初めてみるのもアリです。

★デメリット(2つ)

デメリット1:自分の時間が取られる

書くことに慣れてこれば問題ないですが、一つの記事を書くのに結構な時間が取られます。

私はまだ慣れていませんので1記事に対してキーワードやタイトル決めも含めて早くても丸1日、妥協も含めて3日はかかります。

ブログが続けられるペースでテレビや飲み会を減らして書いています。

最初から張り切って無理をせず、コツコツと週一ぐらいのペースで記事を書いていければなと思っています。

また、ブログに時間を取られるより他のスキルを磨いた方がマシと思う方もいるかもしれません。

プログラミング
資格勉強
転売
その他

どのスキルを磨くかは人それぞれなので、強要はできません。
でも、他のスキルも磨きながらでもアウトプットの場としてもブログは向いていますので、そんなに問題ではないかもしれません。

デメリット2:すぐに結果が出ない

この「結果が出ない」というのが心を折りにきます。強敵です。

私は何回も何回も心を折られてます。マジで強敵です。

ただ、続けられる人が少ないのはチャンスです。
続けてさえいればブログの世界で勝てるということです。

ブログに必要なのは「継続」だけで、かなりシンプルな世界です。

【結論】迷ったならやるべし!!

まとめ

メリット
他の投資と比べて圧倒的に費用が安い
リスクほぼゼロ
(完成すれば)放置で稼げる
武器はPC1台!!好きな場所で稼げる
自分の経験・好きなことで稼げる
自分をアップデートできる(精神安定剤付き)
マーケティング力が身に付く
資産になる(リスク分散)
認められる(達成感)
ヒマつぶしになる(一石二鳥)
迷ったらやるべし!!

メリット、デメリットいかがでしたか?

迷ったならやる!!ブログを始めるきっかけはこれで十分です。
「迷ったから始めた〜」リスクないしこれでOKです。

なんと言ってもブログの最大のメリットは「低リスク高リターン」ということです。

ただし、高リターンを得るためには「地道な積み重ね」が必要となります。
職場にいる「仕事しろ仕事しろ」とうるさい上司もいなければ、
ブログを始めたところで「記事を書け、記事を書け」と言ってくるおじさんもいません。
敵はいつだって自分だけです。

日頃過ごしている時間をどこに積み立てるかで、人生が変わります。
ブログを始めて時間の使い方をみつめ直すきっかけにもなればなと思います。

もう少し早く始めれば良かったなと日々思います。

後悔は少なければ少ないほど良いです。
とくに「挑戦しておけば良かった」という後悔はかなりもったいないです。

私もまだ始めたばかりです。
この記事を見て始めてくれたらこんなに嬉しいことはありません。
一緒に頑張れればと思います。

まだブログを始めていない方はこちらからぜひ始めてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次